絵師・平沢屏山の「熊猟図」に、かんじきを履いたアイヌの男の人たちが
描かれています。一面雪に覆われた冬猟には、必需品だったのでしょうね。

アイヌ語で、かんじきを「テマ」と呼びますが、ヤマグワを屈斜路などでは、
マニ「tesma-ni(かんじき・木)=かんじきにする木」と呼んだそうです。

アイヌ語地名もそうですが、アイヌ語名には曖昧さがありません。生活と密接
だったのですね。

アイヌの男の子達は、まず、木の名前を教えられたそうです。

2012/1/12号掲載