アイヌの人たちの陸獣狩猟は冬季を中心に行われました。冬毛のほうが毛皮の質がよいことや、肉が腐りにくいことなどからだそうです。
野営をするときは、トドマツで仮小屋を作りました。

 アイヌ語でトドマツのことをフプ[hup]といい、阿寒の布伏内は[トドマツ・群生する・川]、フップシ岳は[トドマツ・群生する・山]の意味があります。
松脂は接着剤として利用されました。

2011/1/29号掲載